2021.08.20 15:00【ニュース】東京力車の新曲が有線リクエストランキング1位獲得!東京力車の新曲「ニビイロトーキョー ~チャンチキおけさ~」が、有線 演歌歌謡曲リクエストランキング 1位(8/18付け)を獲得しました。今作は三波春夫×東京力車×ヒャダインによる新歌謡ポップス。今年没後 20 年にあたるテイチクレコードの大先輩・三波春夫の1957年に発表された、デビュー曲にして200万枚を超える大ヒット曲「チャンチキおけさ」の一部を使用しながら、前山田健一(ヒャダイン)が新たなメロディーと詞を付加することにより、原作の世界観を現代風に膨らませた一曲です。7月1日から1か月間行った毎日生配信ライブで着実に仲間(ファン)を増やし続けてきた東京力車。日頃から「仲間のみんなに大切なメッセージと、笑顔を届けたい」と活動している中で、今回の1位は...
2021.08.19 23:19【ニュース】<8/18発売>演歌・歌謡曲の新曲4タイトルテイチクが贈る、演歌・歌謡曲8月の新曲が発売されました。「聞いてよし!歌ってよし!」の1曲を是非どうぞ!(それぞれのミュージックビデオは「MV」ページにてご覧ください)■石川さゆり「獨(ひと)り酒」(2021年8月18日発売)TECA-21040 定価:¥1,350(税抜価格 ¥1,227) シングルCD【各音楽配信サービス】http://lnk.to/ishikawa_D155
2021.08.18 11:35【ニュース】「人に寄り添う歌を歌いたい」真田ナオキが初のオリジナルアルバム『真田ナオキの世界』発売!昨年の「第62回日本レコード大賞」最優秀新人賞を受賞した真田ナオキが18日、東京・天王洲のライブハウスKIWA TENNOZにて行われた、初のオリジナルフルアルバム『真田ナオキの世界』の発売を記念した無観客配信ライブ前にマスコミへの取材に答えました。マスコミ向けに行われたイベントでは、今回のアルバムに収録曲されている『ひとりぼっち』と、世良公則&ツイストが歌い大ヒットした『あんたのバラード』を披露。
2021.08.17 09:00【ニュース】つんく♂プロデュースによる『アラフォーアイドル』がデビュー!■つんく♂つんく♂×CAMPFIRE 夢支援型プロジェクト「Dooon!」発の“アラフォーアイドル輝けプロジェクト”として、日本全国から集まった20組48名がつんく♂作詞&作曲による書き下ろしのプロジェクトテーマソング『All Together 限界超えよ!』で、10月6日にテイチクエンタテインメントよりメジャーデビューすることが決定しました。また、それに伴いジャケット写真が公開され、さらにバーチャルユニット「BOOGEY VOXX」からFraがラップで参加することが発表されました。
2021.08.16 06:00【ニュース・インタビュー】「とにかく歌いまくりたい!」新曲『ひとり手酌酒』が好調の半田浩二インタビュー新曲「ひとり手酌酒」が、カラオケユーザーを中心に演歌ファンから好評の半田浩二に、今回の新曲についてとカラオケで歌う際のポイントなどを聞きました。●7月21日に発売された新曲「ひとり手酌酒」が、「カラオケで歌いやすい曲」といった声が上がるなど好評ですが、今回の曲はどんな曲ですか?この曲の主人公である女性が、失恋の淋しさを紛らわすために一人でお酒を飲んでいるのですが、いくら飲んでも酔えないという切なさを歌った曲です。●YouTubeでの再生回数も上がっていますが、カラオケで歌いたいという方も多くご覧になっていると思います。カラオケで歌う際のポイントを教えて頂けますか?階段を上るかの様なメロディライン、特にサビの『あの頃みたいに~』の部分はしゃくりめで歌うと...
2021.08.14 11:00【ニュース・インタビュー】「声を合わせて歌うと楽しいよ!」コーラスグループのベイビーブーが子供たちへメッセージ!『全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦2021夏』が、8/14(土)21時よりフジテレビ系にて放送されます。この番組は、楽器を一切使わずに「声」だけによるアカペラ歌唱の大学日本一を決めるというもので、毎回学生たちによる独創的なアカペラコーラスアレンジや、歌唱テクニックがネット上でも大きな反響となっています。そんな、「声」だけで音楽を奏でるアカペラ歌唱や、様々なアーティストとのコーラスコラボを行うなど、プロのコーラスグループとして活躍中のベイビーブーに、「アカペラ」や「コーラス」、そして、今歌うことが苦手だと感じていたり、これからコーラスを始めたいと思う子供たちへのメッセージを聞きました。*ベイビーブーの番組への出演はございません。
2021.08.12 23:00【ニュース・インタビュー】音楽とスポーツは命薬(ヌチグスイ)川畑アキラが「ダイナミック琉球」を歌う理由2年ぶりとなる第103回全国高野球選手権大会が甲子園で開幕し、高校球児による熱戦が繰り広げられているが、昨年行われた甲子園交流試合との違いは、ブラスバンドによる応援がアルプススタンドに帰ってきたことだろう。このブラスバンドによる応援で近年人気曲となっているのが『ダイナミック琉球』という曲で、まさに勇壮なメロディと躍動感あふれるリズムは、選手だけでなく高校野球ファンの間でもイントロが流れただけで高揚する一曲となっている。この『ダイナミック琉球』という曲は、2008年に元E-ZEE BAND(イージーバンド)のフロントマンとして活躍したイクマあきらが作曲し自らが歌った曲で、これまでに多くのアーティストがカバーしているが、現在この曲に特別な思いをもって歌って...
2021.08.10 00:26【ニュース】真田ナオキ、師匠との対談が実現「紅白の道をどんと行け!」本日8/10発売の「婦人公論」(8/24号)に、真田ナオキと師匠・吉幾三さんとの対談が掲載されています。師匠からの面白くも愛情あふれる言葉と、夢の「紅白歌合戦」を目指せというメッセージに真田は?!「婦人公論」(8/24号)は、本日より全国の書店・コンビニエンスストアにて販売中です!是非お買い求めになりお読みくださいませ!
2021.08.08 09:00【ニュース・インタビュー】島津亜矢、本日8/8放送、テレビ東京「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100」出演!本日8/8放送のテレビ東京「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100」に出演する島津亜矢。音楽番組やバラエティ番組へ出演するたびに、その圧倒的歌唱力が普段演歌を聞かない若い世代を中心にネット上で大きな反響となっている。その彼女が「歌い手としてライフワークにもなるようなシリーズに」という思いで取り組んでいるPOPS、洋楽カヴァーアルバム「SINGER」シリーズを歌う理由を聞いた。(2021年3月に行ったインタビューより)
2021.08.08 03:00【インタビュー】「崖っぷち演歌歌手」こと秋山涼子の“崖っぷち”エピソード③2021年5月に放送された、テレビ東京「家、ついて行っていいですか?」に出演し、自らを“崖っぷち演歌歌手”と称する秋山涼子は、自身の写真がラッピングされた宣伝カーで全国各地を巡り、様々な出会いを通じて歌を届ける活動を行っている。