2021.08.07 14:50【ニュース】侍ジャパンの金メダルに‟燕党“の歌手・真田ナオキが「感動をありがとう!」7日夜に行われた東京五輪野球競技で、日本代表“侍ジャパン”がアメリカ代表に2-0と勝利し、日本中の野球ファンが歓喜したが、元野球少年でスワローズファンの歌手・真田ナオキも自身のTwitterで、「感動をありがとう!おめでとう!号ッッ泣ッッ!」とコメントし、悲願の金メダル獲得を喜んだ。
2021.08.06 08:00【プレイリスト】島津亜矢「白日」「Pretender」他、ジャンルを超えた絶品POPSカヴァー音楽番組での歌唱後に、その圧倒的歌唱力で大きな反響となっている“歌怪獣”こと島津亜矢が、演歌というジャンルを超えてPOPSのヒット曲をカヴァーしたプレイリスト。
2021.08.06 06:00【インタビュー】「崖っぷち演歌歌手」こと秋山涼子の“崖っぷち”エピソード②2021年5月に放送された、テレビ東京「家、ついて行っていいですか?」に出演し、自らを“崖っぷち演歌歌手”と称する秋山涼子は、自身の写真がラッピングされた宣伝カーで全国各地を巡り、様々な出会いを通じて歌を届ける活動を行っている。
2021.08.06 04:15【ニュース】コーラスグループなのに歌わない動画公開⁉コーラスグループのベイビーブーが、9/19に小田原でコンサート開催!BS朝日「人生、歌がある」や、NHK-R1「らじるラボ」にレギュラー出演中の5人組コーラスグループのベイビーブーが、自身のYouTubeチャンネルで「ラジオ体操」の動画を公開した。
2021.08.06 04:00【ニュース】創立87年の老舗レコード会社テイチクがニュースサイト「おとなのおと」開設!創立87年の歴史を誇る、国内老舗レコード会社のテイチクエンタテインメントが、自社作品やアーティスト情報を発信するオウンドメディアとして、ニュースサイト「おとなのおと」を立ち上げました。このニュースサイト「おとなのおと」は、“大人が楽しむ”をテーマに、演歌、歌謡曲、ポップスを中心とした「大人向け」作品やアーティストのニュースをはじめ、インタビューやコラムといったテキストコンテンツに加え、動画コンテンツや独自企画、さらにはオリジナルプレイリストなどを紹介していきます。
2021.08.04 00:00【ニュース・特集】まさに「ムード歌謡」の原点。石原裕次郎の幻のライブ映像がここに!佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー)7月30日金曜、BS-TBS「五木ひろしが選び歌う 石原裕次郎・フランク永井とムード歌謡名曲集」がオンエアされた。昭和30年代後半から40年代にかけての高度成長時代、日本中を席巻した「ムード歌謡」ブームの原点は、石原裕次郎とフランク永井ということで、二人が唄った名曲の数々を、五木ひろし、秋元順子、純烈、真田ナオキらが歌うという趣向だった。
2021.08.03 13:40【ニュース・プレイリスト】奄美の『島唄』を全国に届けたパイオニア“バタヤン”こと田端義夫の名曲が配信中!世界自然遺産への登録というニュースで注目が集まっている奄美ですが、素晴らしい自然とともに、そこに暮らしてきた島の人たちが大切にしてきた文化もまた、奄美の魅力ではないでしょうか?奄美は“唄う島”とも称されることもあり、独特の音楽文化を持っています。島の人々の喜びや悲しみを方言で歌い上げる「島唄」は、独特のこぶしと裏高い裏声が特徴とされ、奄美では欠かすことのできないものの一つといえるでしょう。現在、音楽のジャンルとしてもポピュラーなものとなった『島唄』ですが、今から59年前となる1962年(昭和37年)に、”バタヤンの愛称で親しまれた田端義夫さんが歌った「島育ち」が40万枚を超える大ヒットとなったことで、この『島唄』が一躍全国区になりました。
2021.08.03 05:00【ニュース】現役人力車“俥夫”の東京力車、7月1日から始まった毎日生配信ライブ、計32回の公演を完走!「周りの方々への感謝の気持ちを忘れずに」8月18日に新曲「ニビイロトーキョー ~チャンチキおけさ~」を発売する東京力車が、7月1日から毎日開催した生配信ライブを昨日、浅草・花劇場でのファイナル公演をもって完走した。今回の配信ライブは彼らの初の冠番組であるCS日テレプラス「シャカリキ!東京力車」の企画の一環として始まったものである。メンバー完全セルフプロデュースで場所・時間の交渉・そして、配信内容を考え、たくさんの仲間(ファン)へ大切なメッセージを届けるとともに、まだ出会っていない仲間へも笑顔を届けたい一心で取り組んできた。
2021.08.02 01:00【プレイリスト】あなたに寄り添う応援歌オリンピックのようなスポーツに応援はつきものですが、人生の様々な場面で「背中を押す応援」が必要な時もあるでしょう。そんな時に寄り添う‟人生の応援歌”ともいうべき曲を集めてみました。
2021.08.01 08:43【プレイリスト】みちのく歌物語夏といえば東北の夏祭り。そんな東北、みちのくを題材にした楽曲でプレイリストを作ってみました。「みちのくひとり旅」(山本譲二)をはじめ、どこか懐かしい『ふるさと』の風景を感じさせる名曲の数々をどうぞ!