「LIFE and MUSIC」に所属する「20年」という節目を迎えた2組のコーラスグループ「ベイビーブー」と「フォレスタ」に聞いたアンケート企画第2弾!
「私のおすすめの秋の童謡・唱歌は?」と「私の〇〇の秋」
四季折々に寄り添う日本の童謡、唱歌。
どの季節にも皆様の人生の記憶に流れるメロディやフレーズがあることでしょう。
日本の名曲を歌い継ぐ2組のコーラスグループがおすすめする「童謡・唱歌」にはどのようなエピソードがあるのでしょうか?
そして、「芸術の秋」「食欲の秋」「実りの秋」「収穫の秋」など、四季の中でも様々な形容がされることが多い「秋」。
果たしてメンバーの皆さんは一体どんな秋なのでしょうか?
■フォレスタ/池田史花(女性・右)
① 私のおすすめ「秋の童謡・唱歌」
「里の秋」
秋といえば私は「里の秋」が思いうかびます。
メロディも歌詞も、なんだかとても大好きです。
フォレスタのオーディション1次試験のとき、CDで歌の音源を送る何曲かのうちの1曲にもこの曲を選びましたので、余計に想い入れがある曲です。
② 私の「○○の秋」
「コンサートの秋 」
フォレスタに入ってから、すっかり秋は「コンサートの秋!」となりました。
夏の番組収録期間が終わり、なんだか夜が肌寒くなってきて夏の終わりを感じ始めると「あ、もうすぐ大好きなコンサート!」とソワソワうきうきし始めます。
少し寂しいなぁと感じていた秋が大好きになりました!
■商品情報はこちら・テイチクエンタテインメント
#おとなのおと #フォレスタ
0コメント